踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損
徳島県の阿波踊りで
お馴染みのフレーズです。
何かするとき
見ているより、断然やったほうが楽しい。
って、思いながら作った
25周年パーティーの余興の馬です。
お客様がいいショットを撮ってくれました。

以前、披露宴に出た時、花嫁のドレス当てが
とても楽しかったので、それをヒントに。
高清水の衣装当て。
私がドレスで出てきても、なんも面白くないから
馬に乗って、入口と反対(舞台)から登場してみました。
みんながペンライトを振りながら、入口を見ているのを
反対側から見ながら出る。
奇妙な馬が出てきたので、ちょっと悲鳴があがりました💦

私の足は馬の後ろ足に入っています。
ちょっとサイズ感がおかしくて、
ポニーみたいになりましたが😅
製作費「2789円」工期「5時間」
胴体は竹田の米袋。
剣は段ボールとアルミホイル、
手綱は100円ショップの男性用ベルト、
ブーツは黒のビニールガムテープ、です😏
金ちゃんの仮装大賞に持っていきたかったですが
こういうのは一夜限りがいい。
翌日、ゴミ収集車で運ばれていきました。
ゴミ袋から出た足が、ちょっと切なかったです。
馬よ、思い出をありがとう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。