昨日は月末の金曜日でした。
2月1日は降り続く雨☔
1月の締め作業がはかどりました。
どのくらい捗ったかというと
過去最速!で全部終わりました🎉
・売上集計、入力
・1ヵ月の銀行出入力データを出して
・小口現金の入力
・クレジット利用明細入力
・タイムカード計算
・給与計算
・税務クラウドに全部入力
・納品書集計金額確認(あとは請求書を待つだけ)
お店はゆっくりですが💦
余談ですが、アルバイトのれいくんが突然
「梅が咲いてますね。
梅より桜のほうが有名ですが、
梅の名所はどこなんでしょうか?」と言うんです。
吉野の梅?
たしか大分市にも有名な梅の名所がありましたよね😏
ずいぶん昔、梅の時期に訪れた記憶。
ところで、本来
サクラより日本人は梅を好んでいました。
梅は食べてよし。(漢方にも)
愛でて良し。ということで重宝だったのです。
江戸幕府は、痩せた土地に梅の栽培を奨励。
この時代はサクラより梅を観賞するほうが
通として大流行したそうです。
また一歩早く花を咲かせる梅は生命力の象徴でもあり
昨日も咲いていた小さな白梅に、私自身も感激したものです。
2月も
健やかに過ごしましょう
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。