NEWS & BLOG

ある夏の日、福岡の人事担当の方と
お話する機会がありました。

みんな自己肯定感が低すぎて
もったいない。

新卒採用に応募してくる学生の印象だそうです。

私もそう感じることが多いです。
ヴァンチャットにいる学生は個性的で
素晴らしいので、そんな個性を伸ばしてほしいなと
思います。

では、

では、です。

なぜそうなんだろう?

大人(の責任)として、考えてみました。

セールで買った靴が届いて、
段ボールのガムテープを剥がしながら
おもいました。

(社会と似てるな。)

バブル時代、六本木のクラブに
当時スマホもないのに、
どうやって集まったんだろう?

超ミニスカートの友人達が集まって
ビンゴの玉をゴロゴロ転がすだけで
一万円もらった時代

ディスコで、帰る時間を逸してしまい
出逢った若い女性の自宅の家が近いからと
団地の家に泊まり、
夜明けにかけてくれたJwaveのラジオで
だる重い身体を起こして帰った朝

未来が明るいとか暗いとか
まったく考えず過ごしていたのは

社会が好景気だったから。

若者の考え方と社会は
実は大きく関連しているんだなあ。


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。