
土曜日にアップしている「ワイン名のフランス語を読む旅」は
20回になりました!
今回は記念に、かわいいフランスアニメを紹介します😊
(オフィシャルのものではありませんが、字幕付きがあったのでご紹介)
ペッパという豚のファミリーがスーパーに買い物へ行きます。
弟はキャディ(カート)に乗れますが、ペッパは大きいので乗れません。
お父さん「買い物手伝えるかい?」と言います。
お母さん「リストには4つあるわよ」(トマト、玉ねぎ、スパゲティ、フルーツ)
ペッパ「全部見付けるよ!」
ペッパは先回りして、次々に4つの品物をカートに入れていきます。
📋トマトは女性名詞なので、1,2,3と数えるとき、アン(un)/ドゥ/トワ ではなく
ウヌ(une)/ドゥ/トワ と言っています。
(途中、シープス(ポテトチップス)を買いたがって
お母さん「家に2袋はあるわよ」
弟が買い物リストにディノゾー(恐竜)があったと言ったりしながら)
📋玉ねぎは男性名詞なので1,2,3,4(アン、ドゥ、トワ、キャトフ)。
パステック(スイカ)を買って最後にレジへ。
店員さんは雑誌を読んでいる、いかにもフランスらしい自由な店員。
レジを流れる品物を確認していると・・・あれ? ガトーショコラ? ってリストにあった?
(オチ)
5分程度です。
余談ですが、フランスではアニメの放送がお昼の2時間程度の間に流れます。
とっても不思議でしたが、子どもはお昼に家に親と帰って食事&休憩するんですね。
日本みたいな45分休憩で給食を食べる!という忙しさではありません。
ちょうど借りていたアパルトマンの真向かいがフランスのご家庭だったので
お昼、窓から子ども達が遊んでいるシーンをよく見かけました。
それでは!
スーパーマーケット 訳:高清水
ペパとジョルジュは買い物に行きます。
ペパとジョルジュは買い物が好き。ジュルジュはカートに座るが好き。ペパもです。
「パパ、僕もカートに座れる?」
「ハハハ。ペパは(カートには)大きすぎるよ。」
「あーあ・・。」「でも、買い物を手伝って」
「あ!うん!それ好きだよ!」
「リストには食べ物が4つあるわよ」
「トマト、スパゲティ、玉ねぎ、フルーツ」
「全部見つけるよ!」
「ここじゃない~♩ララララ」
ペパとジョルジュは買い物がとても好き。
「ペパ。最初にトマトを見つけなきゃ」
「あっちだ!あっちだよ!」
「ほら、トマトだよ、ママ」
「ブラボー、ペパ」「1,2,3,4」
「いいわ。カートに入れて」
「トマト見つけたよ!ほら!」
「素晴らしい。ペパ」「うまくいったね。リストを消そう。」
「次はどれを探すかな」「スパゲティ!」「ペベティ(ジョルジュの言葉)」
「そうだよ、ジョルジュ。でも、それは”スパゲティ”って言うんだ。」「ベベティ」
スパゲティはペパとジョルジュの大好物です。
「スパゲティがどこにあるか見つけて」
「ぼくどこにあるか知ってるよ!ついてきて!」「スパゲティ!」
「見てママ!スパゲティだよ」「ブラボ、ペパ!1パックね。カートに入れて」
「うん。ママ」
「ぺゲティ。ヒヒヒヒ」「ジョルジュ、”スパゲティ”っていうんだよ。スパ・ゲ・ティ」
「ペゲティ」(笑)
「リストの他のはなにかい、ペパ?」「チップス!」
「チップスはリストにないよ」「2パックは家にあるわよ。」
「さあ、ペパ。当ててごらん」「したいけど、覚えてないよ」
「あなたは?言える、ジョルジュ?」「怪獣」「怪獣?」
「ジョルジュ、スーパーには怪獣は売ってないよ」(笑)
「次はね、リストに書いてるのはオニオンだよ。」
「玉ねぎだ!あ!うん!今思い出した!」「見て!あった!」
「おめでとう。」「1,2,3,4」「玉ねぎ!」「すごいぞ!」「もうすぐリストが終わるぞ」
「もう買う物は1つしか残っていないわね。」
緑の植物?リストにあった?
「いいや、ジョルジュ。リストの最後はね、それはフルーツだよ」
「大丈夫よ、ジョルジュ。フルーツを選んだら?」「だけど、どこかしら?」
「あっちだよ!」
りんご、オレンジ、バナナ、巨大なスイカ!
「どのフルーツが買いたいの?ジョルジュ。リンゴ?オレンジ?か、バナナ?」
「スイカ?」(笑)
レジです。買い物したものをここで支払います。
「見事なトマト、スパゲティ、オニオン、スイカ、チョコレートケーキ」
「チョコレートケーキ?」
チョコレートケーキ?リストにあった?
「ペパ、カートに入れたのはあなた?」「ううん、ママ」
「ジョルジュ、あなたがチョコレートケーキをカートに入れたの?」
「いいや」「私でもないわよ」「じゃあ、だれ?」
(パパが顔を赤くして)「いいデザートになるよ」「あらまあ!パパ!」
「いたずらっこだ、パパ!」「だけど、すごく美味しそうなんだよ」
「たしかによだれがでそうだわ」
「いいわ!リストにあったことにしましょう!」「ガトーチョコラ!」
「やったー!」(笑)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。