お盆はほおずき
ご先祖様の里帰りの、目印になるのだとか。
成仏したのに帰ってくるという考えは
仏教の考え方では、日本だけみたいですね。
迎え火、送り火も日本ならではなのです。
なんていう話をアルバイトのたくちゃんとしながら
ほおずきを飾りました。
「盆」という言葉も、そもそもは
サンスクリット語(古代インド語)で
”ウランバーナ”の音に漢字を当てたもの「盂蘭盆会(うらぼんえ)」です。
中国で7月15日の「中元」と仏教のウランバーナが結びついて
日本にたどり着いています。
お盆に実家で先祖を迎えに行きますが、
夢にも出てはくれません。
本当に帰ってきているのかなあ。
さて、昨夜ヴァンチャんねるの第3回がアップされました。
自分が出ていたので、全然おもしろくなくて
ひどい語りに辟易としています😢
第4回は(私が出ていないので)楽しく聴けそうです!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。