リエゾン(仏: liaison)とは、フランス語における(外)連声の一種で、単独では読む場合には発音されない語末の子音字が、直後に母音が続く場合に発音される現象を言う。(wikipedia 「リエゾン」より引用)
なぜなのでしょう。レ・エスカルゴ と レゼスカルゴ は、日本人の私にとってはとても同一物とは思えないのです。しかし、フランス語になるとブツッと途切れるより流暢なほうが”らしい”気がします。
ちょっと日本語に適応させてみます。(リエゾンとは少し違いますが)
こだんご😅
Les 【レ】 複数の 単語の最後の子音は読まないので、【レ】
escargot 【エスカふゴ】エスカルゴ ※単語の最後の子音は読まないので、tは無視
les escargots 【レ・エスカふゴ】 とは言いません。
前の”レ”と”エスカふゴ”がくっついて、【レゼスカふゴ】と読みます。
8.「S」が母音で挟まれたらザジズゼゾ が適用されます。
Les hauts de Smith 【レゾードスミ(ッ)】 ※hは読まないので無視
フランス ボルドー地方 ペサックレオニャン地区
グラーヴの格付けシャトー、スミス・オー・ラフィットのセカンドワイン。桃やアプリコット、白い花やバニラなどの複雑な香りに、繊細かつリッチな味わいと余韻を楽しめる1本です。(出典元:モトックス)
Cours de français ワイン名をフラン語で読む旅
1.é 「エ」 eの上に点がつくと、「エ」と読む
2.rはエー「ハ」と読もう
3. ai=「エ」と読む
4.「ou」は「ウ」
5.「in」は「あン」
6.y は i の仲間
7.衝撃のh【 】
8.「S」が母音で挟まれたらザジズゼゾ
9.トレマ(ë, ï, ü, ÿ )マジック
10.10.au,eau は「オ」
11.【文法編】冠詞 物には冠詞が付く
12. 「e」は読まない *原則
13.【重要】読まないeと読むe
14.単語の最後の子音は読まない
15.リエゾン
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。